ダナー(DANNER)のオールソール修理と補色

こちらのダナー(DANNER)は、オールソールとつま先・踵の補色のご依頼を頂きました。

修理前)つま先と踵の色が擦れて剥げています。革もだいぶ乾燥しています。オールソールは、接地面のラバーだけ減っていて、その上のスポンジまでは減っていませんでした。

修理後)スポンジはそのまま交換せずにVibram#148でオールソールし、アッパー(靴底から上の本体部分)は、汚れ落としと革に栄養を与えるローションでお手入れしてから補色し、最後に磨きました。
補色は、顔料を使うため、どうしても表面がペンキを塗ったようなぺたぺたした感じになります。

靴やブーツは、脱いだら馬毛ブラシで砂ぼこりをはらっておくだけでも状態がだいぶ違います。砂ぼこりが蓄積すると革の乾燥、カビにつながります。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

hachiwan

福島県いわき市/靴修理・カスタム・中敷調整/SAPHIR・TARRAGOのシューケアグッズ取り扱いあり/無店舗のため靴はお送り頂きます/お問い合わせは、靴の画像を添付の上、info@hachiwan.netにメールでお問合せください。

おすすめ