HENRY BEGUELINの踵(リフト)修理
ブーツの踵(リフト)修理をしました。
Before)地面に接する踵の1層目(リフト)の修理です。
もともとついていた底材に似ているもので修理しました。
Before)靴の衣替えの前に修理に出しておくと、その季節がやってきた時に
整った状態ですぐ履けますので、ぜひぜひどうぞ。
また、しばらく履かない靴をしまう時は、なるべく風通しの良い場所に保管し、
シューキーパーや新聞紙などで履き皺を伸ばすように形を整えてしまうように
すると良いです。シューキーパーも木製のシューツリーを使うと、木が湿気を
吸収してくれます。
そして、靴クリームはクリーナーで落としておいて、新たに靴クリームはぬらずに
そのまま収納すると、多少カビ防止になるとも言われています。