TATAMIサンダルの踵修理

TATAMIの靴底を修理しました。踵が擦り減ってしまったという事で、今回は、踵だけ修理しました。写真は、2枚とも修理後です。
(今回の踵修理1足:税別2,800円)
3

写真 2
靴底全体を貼り換える事も可能です。

——————————————————————————————————-

こちらの靴は、クレープソールが剥がれてしまったという事で、接着をしました。
剥がれた部分をお客様が市販の接着剤で接着されたそうですが、やはり剥がれてきてしまったとおっしゃっていました。
接着するためには、その接着剤を取り除かないといけないので、もし剥がれてしまった時は、何もせずそのままお持ち頂く事をおすすめします。
接着剤によっては、ガチガチに固まってしまい取り除くのが困難な場合もあり、接着がきかず、靴底修理をする事になる事もあります。
hagare

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

hachiwan

福島県いわき市/靴修理・カスタム・中敷調整/SAPHIR・TARRAGOのシューケアグッズ取り扱いあり/無店舗のため靴はお送り頂きます/お問い合わせは、靴の画像を添付の上、info@hachiwan.netにメールでお問合せください。

おすすめ