ブーツのキズ補修と当て革
こちらのブーツは、右つま先と左踵のキズ補修と、左踵のほつれ縫いを承りました。
かなり深めのキズが多いです。
深いところは、パテで埋めてから補色しました。ミシンは、ソールの際までは入らないので、入るところまで縫いました。
バイクに乗るお客様で、ギアチェンジで擦れる左つま先は、当て革をしました。飾りミシンなので、接着のみで本体には縫い付けていません。
この当て革が、擦れて傷んだら新しく交換すれば、ブーツ本体が、擦れて破れる事はありません。
by hachiwan · 2023/09/25
こちらのブーツは、右つま先と左踵のキズ補修と、左踵のほつれ縫いを承りました。
かなり深めのキズが多いです。
深いところは、パテで埋めてから補色しました。ミシンは、ソールの際までは入らないので、入るところまで縫いました。
バイクに乗るお客様で、ギアチェンジで擦れる左つま先は、当て革をしました。飾りミシンなので、接着のみで本体には縫い付けていません。
この当て革が、擦れて傷んだら新しく交換すれば、ブーツ本体が、擦れて破れる事はありません。
hachiwan
福島県いわき市/靴修理・カスタム・中敷調整/SAPHIR・TARRAGOのシューケアグッズ取り扱いあり/無店舗のため靴はお送り頂きます/お問い合わせは、靴の画像を添付の上、info@hachiwan.netにメールでお問合せください。
続き