サンダルの中敷き交換

サンダルやパンプスの中敷きの表面が、ポロポロ剥がれてきていませんか?

合皮の場合、劣化すると表面の塗料が剥離してしまうのです。
そんな時は、中敷き交換をどうぞ。
交換で使用するのは、合皮ではなく革なので、剥離する事はありません。

パンプス、サンダル、ミュールなど、中敷きの劣化が気になる時は、ぜひぜひ交換を。

カップが深いビルケンシュトックなどのサンダルは、踵に若干のシワがよりますが、新しく中敷きをはる事は可能です。

こちらは、元々の革は、剥がせないので、その上に新たに革をはります。また、トングの場合は、そのまま新しい革をはる事ができないので、目立たない部分に切り目をいれてトングを通してはっています。画像のサンダルもそうですが、見た目あまり違和感は無いかと思います。革の色は、シルバー以外でもございますので、お問合せください。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

hachiwan

福島県いわき市/靴修理・カスタム・中敷調整/SAPHIR・TARRAGOのシューケアグッズ取り扱いあり/無店舗のため靴はお送り頂きます/お問い合わせは、靴の画像を添付の上、info@hachiwan.netにメールでお問合せください。

おすすめ